ウォーターサーバー利用者のが「継続して使いたい」と回答





「家電」に関する独自調査
水道水以外の水を飲料水として使用している方に対して
独自のインターネット調査を行いました。
(ビックカメラグループ調べ)

一度使ったら手放せない!? 利用前とのギャップが大きい ウォーターサーバー
調査で一番興味深かったのは、ウォーターサーバーに興味を持っている人は少ないが、ウォーターサーバーユーザーの満足度がとても高かったこと。

ウォーターサーバーに興味・関心がありますか。

有効回答数 842

ウォーターサーバーを継続して使いたいと思いますか。

有効回答数 100

他の高性能家電と比較しても、 ウォーターサーバーの 利用満足度が最も高い
ウォーターサーバーは、関心の低さに対して利用満足度が非常に高く、利用前と後に大きなギャップがあることが明らかになりました。

所有している家電製品の満足度を教えてください。

有効回答数 100
以上の調査データから、
ウォーターサーバーは
一度使うと無い生活には
戻れない
「沼家電」であることがわかりました。
ウォーターサーバー選びに迷ったら、
ミネラル豊富な富士山の天然水をご自宅にお届け「puhha」を
ぜひご検討ください!

調査概要
調査期間:2023年6月9日~6月12日
調査対象:全国20~50歳の男女
※職業がマスコミ関係、市場調査、コンサルタント・シンクタンクの人を除く
※飲料水として水道水を使用している人を除く
有効回答数:本調査 合計942サンプル
調査方法:インターネット調査
調査機関:株式会社ディーアンドエム(https://www.d-and-m.co.jp/)